初診
前日にドキドキしながら予約した新百合ヶ丘総合病院へ、
予約時間のちょうど30分ほど前に到着しました。
いざ、受付
まずは早速、総合受付に。とても優しく手順を教えてくれました。
まずは総合受付横の初診受付窓口で、紹介状と保険証又はマイナンバーカードを出します。
5分か10分ほどで、新しく発行された診察券とファイル一式を渡され、婦人科窓口に行くように言われます。
婦人科窓口までの道のりも親切に教えてもらえます。
婦人科窓口に着いたら、先ほどのファイル一式をそのまま提出します。
そうすると問診票を書くように言われるので、記入します。
血圧は、測定器があるので自分で測って記入です!
婦人科窓口のかたは少しぶっきらぼうというか…
総合受付の優しく丁寧なかたとの落差でびびりましたが、そのような口コミを事前に見ていたので覚悟できておりましたのでまぁ…^^;
問診票を書いたら婦人科窓口に提出して、あとは自分の番を待つだけです。
病院到着が8時半。
予約時間が9時。
問診票を書き終わって自分の番を待つだけ!の状態になったのが8時50分頃。
なので、初診はやはり予約時間の30分前に到着するのがよさそうです。
私の前に1名。
その方が内診などもしたようで、予約時間から約15分遅れで呼ばれました。
診察
先生は思ったより若めですが、淡々とお話しをしてくれました。
症状のお話しなどを少しして、すぐに内診となりました。
紹介状もあるし、問診票にも「子宮をとりたい」と記載していたからか全摘出の手術前提で来院したことをわかってくれていて、「内診をしてみてからだけど、手術するなら早い方がいいだろうから、今日手術日程まで決めて、そこから逆算して検査日程なども決めちゃえればいいかなと思います」とのことでした。
は・・・はやい!うれしい!
で、手術してからがんが見つかった、なんてことになったら大変だから、がん検診もしましょうね。
(え 子宮体がん検診かな…あの検査痛い…)
あの、問診票にも書いたんですけど、3月に体がん検診やってます!
うーん、でも2カ月たってるね。
2カ月だと変わってるかもしれないからやったほうがいいですね。
ということで、内診のついでにあの痛い痛い子宮体がん検診もすることになりました(涙)
内診はいつもいやですね。
で、かまえてた子宮体がん検診ですが、クリニックとは使ってる道具が違うのか、3月にやったときより短時間で、痛みも半分くらいで終わった感じでした!
先生の技術かな…?
しかしいつも持ち歩いているナプキンをたまたま持参しておらず、看護師さんからおりものシートをひとつ頂きました。
結局この日、検査などでお昼頃まで病院にいたのですが、このおりものシート1枚じゃ全然足りなかったです…子宮体がん検診のあとって結構な血が出るんですよね、わたし。
心配な方やがん検診後の出血が多めの方は、できたらナプキンを持参したらよいと思います。
内診後は、また5分くらい待合室で待って、結構すぐに呼ばれてまた先生と再会しました。
子宮筋腫は確かに3~4cmのがあるんだけど、それよりも生理の重さは子宮腺筋症っていうのが原因ですね。もう見るからに痛いっていう感じでしたので、とっちゃったほうがいいですね。
~説明省略~
卵巣がんのリスクを格段に減らせるので、子宮と一緒に卵管もとってほうがいいと思いますけど、どうですか?
お・・・おねがいします。
では、全身麻酔に耐えられる体かどうかなどを調べる為に、今日検査をしてもらいますね。
あと手術までに少しでも筋腫を小さくするために、ちょっと高いお薬なんだけど、それを手術前まで飲んでくださいね。
というような説明を受けまして、この時に手術日程も決めました。
手術日程は初診の約5週間後くらい。
こちらのお仕事の都合などを聞かれましたが、大丈夫なので最短でお願いしますと伝えたら、先生から日程をご提案頂きました。
手術までにはもう1度、来院します。初診の3週間後くらい。
この時に詳細説明をしてくれるそうなので、もし一緒にお話しを聞いてほしい家族がいればその時に連れてきてくださいとのことでした。
別にマストではないようです。
ちなみに、手術当日もお電話で家族か近親者かと連絡がとれれば、特に立ち合いは必要ないとおっしゃってました。
検査
診察後は、婦人科受付前に戻り、番号が呼ばれるまで待ちます。
10分ほど待ってファイルを受け取るとき、検査する場所の案内をしてもらえます。とにかく院内が広いので…
まずは採血。先ほどの指示通りの番号の部屋に行ったのですが、ここではなくて●番ですね~と言われ、総合受付の裏あたりの採血ルームに行きました。
ここで、採尿と採血と点滴(フェインジェクト)をしました。
フェインジェクトの点滴の副作用等についてはこちらの記事に詳しく書いています。
採尿すると思ってなくて、朝トイレを済ませてしまっていたのですが…がんばってちょこっとだけ絞りだしました。
採血だけだとルーム内でさっと採血して終わるみたいですが、
私の場合は採血して点滴もするので、ルームの奥のほうのベッドがある場所で処置して頂きました。
テープかぶれがありますか、と聞かれて、なんかかぶれたことあるなと思って「あります」って言ったらなんか茶色い肌に優しそうなテープにしてもらえました。
確かにかぶれませんでした!言ってみるもんですね。
点滴が終わって「今日はもう終わりですのでお会計に行ってくださいね」と言われたんだけど、
他にもいろいろ検査があると言われてたので、一応お会計のところにいって事情を説明したら、「検査終わってなかったんですね、●番に行ってください!」とまた優しく教えてくれました。
ほんとにお会計、総合受付、初診受付は対応が素晴らしい。
で、次は心電図をとって、最後にレントゲンをとって、終了しました。
ところどころで発生する10分~15分ずつくらいの待ち時間が地味に長く感じます。
MRI検査も必要なのですが、これは外部のクリニックに委託しているらしく、別日に予約をとりました。
(新百合ヶ丘総合病院にもMRI設備はあるそうですが、融通がきかないとかなんとかおっしゃってました)
お会計
検査が全て終了したら、お会計です。
お会計のところにファイルを提出します。
お会計も10分ほど待ちました。
電光掲示板のところに自分の番号が表示されたら、自動お会計機のところでお会計できます。
カードが使えます。
お会計金額、16,000円!!!
検査たくさんしたからですね…ちなみに国保の3割負担です。
新百合ヶ丘総合病院内のレストラン「NABE」
お会計を済ませたのがお昼の12時過ぎ。
お昼は、病院の近所のレストランなんかに行ってみようかとも思いましたが、
結構口コミがよかった院内のレストランで頂くことにしました。
なんせ手術後まで含めても4回くらいしか来ないんだから!
このレストラン、ものすごくわかりづらい場所なうえに院内にも特に案内を見つけられないので、うろうろしながらフロアマップをよく見てなんとか辿り着きました。
会計機を背にして総合受付のすぐ右の通路をいくと、右手にエレベーターが見えます。それでひとつ上の階にあがるとレストランがあるフロアです。そのフロアには案内板があります。(説明下手ですみません。総合受付で場所を聞くのが一番早いかも…)
やはり和食中心ですが、本日のパスタ(その日はボンゴレ)もあるし、デザートも充実してました。
私はカツカレー1280円をオーダーしました。
これ・・・ほんとに美味しい!カレー自体も美味しいし、カツのお肉もちゃんと美味しい。
次回も必ずやこのレストランで食べようと思います。
駐車料金
8時半頃~13時頃までで、400円でした。
割引は、お会計時に適用を受けてくださいね。
駐車場料金の支払いは、現金オンリーです。(2024.5現在)
病院内に事前清算機があります。
事前清算機は1万円札などのお札も使えますが、小銭が不足していますと貼り紙がしてあったので、なるべく小銭で協力しています!
コメント